住まい手の暮らしを生かす家づくりは、住まい手と設計者との十分なコミュニケーションが必要です。
施工者との連携も含め、この基本的なアプローチを大切にし設計と監理をおこなう事で快適で満足のいく住環境が生まれます。
そして、長期的に住まい手が幸せに暮らすための基盤を築くことにも繋がるでしょう。
当たり前と思われることなのですが、家づくりの本質がここにあると考えています。
住まいづくりの あんなこと、こんなこと、お気軽にご相談下さい。

 

住まいづくり情報 <new topic>
  • 2023年02月19日

    棟上 (路地のイエ)

    コンクリート打設で基礎は完成。床下の配管や道路までの埋設配管の設置が済みました。...

  • 2023年01月26日

    高齢者のキッチンリフォーム

    高齢者の住まいのキッチンリフォーム。リビングダイニングとつながったキッチンなので...

  • 2023年01月24日

    いえができるまで看板

    家ができるまでを現場の工程で紹介。職人のいろいろな仕事を、街ゆく人に知ってもらえ...

  • 2023年01月19日

    絵本「いえができるまで」

    家の作り方を一般の方が学ぶ機会はなかなかありません。子供でも理解できる絵本を探し...

  • 2023年01月18日

    シーリングはコツがいる

    キッチンや洗面カウンター周りのシーリングが経年劣化で切れていました。「既存のシー...

  • 2023年01月10日

    基礎 (路地のイエ)

    基礎の役目は、建物の重さなどの垂直な力や地震の揺れなどによる水平な力を建物から地...

1 2 3 4 5 6 7 9